寝違え

このようなお悩みはありませんか?
寝違いの女性のイラスト
  1. 朝起きたら首が痛くて動けない
  2. 無理に首を動かしてしまい痛む
  3. 首も痛むが腕に痺れもあり辛い
  4. 首も痛むが背中や肩にも痛みがある
  5. 首が痛くてめまいや頭痛がある

寝違えとは

睡眠中に無理な姿勢を取ってしまったり、無理な首の動かし方をしてしまった結果首から肩上部、背部の筋肉にストレスが掛かり軟部組織を損傷して、痛みと可動制限を伴った症状をいいます。

重症の場合には、腕の痺れや感覚鈍麻、眩暈も伴う事があります。

寝違えの原因

  • 睡眠時の姿勢の問題で、首の関節や筋肉に過度のストレスがかかっている
  • 枕と首の高さが合っていない
  • 頸椎の変性

などが挙げられますが、

ほとんどの場合は慢性的な肩こりや筋疲労、筋緊張、普段からの姿勢の悪さが根本にあると考えられます。

通常、人間の首の骨は7つの骨で構成されています。

7つある首の骨の関節部分(椎間関節、椎間円板)、もしくはそれに関連した筋肉、

靭帯等の軟部組織の損傷、炎症が起きている状態が「寝違え」です。

また、炎症を起こしている部分に刺激を与えない様に無意識に周りの筋肉が過緊張状態になり、首の動きを制限しているのです。

はま整体院での施術

強い痛み(炎症)を伴った急性症状に対しては、無理なストレッチやマッサージは行わず、状態によりハイボルトと呼ばれる電気治療を処置を施します。

その後、過緊張により硬くなった筋肉を手技により徐々に緩めながら、骨盤の歪みを調整します。

場合によって、平常時での首へのストレスを極力減らして頂く為にテーピング処置を施します。

患者様と相談のもと施術計画を立てさせて頂き、症状の原因究明と再発防止に努めます。

寝違えで辛い思いをしている方は、ぜひ一度はま整体院へご相談ください。