四十肩・五十肩|【兵庫県豊岡市】はま整体院
- 夜に肩が疼いて眠れない
- 肩が上がらない
- 服を着替えるのがしんどい
- 肩がいつも凝っている感じがする
病院でも「四十肩・五十肩」が治らなかったあなた
「腕を上げるたびに肩に激痛が…」
「肩が痛くて着替えがつらい…」
「夜も痛みで眠れない…」
肩の痛みは日常生活に大きな影響を与えます。もし、これらの症状に心当たりがあるなら、そのまま放置せずに一緒に改善方法を見つけませんか?
こんなお悩み、ありませんか?
✅ 腕を上げるたびに肩に激しい痛みを感じる
✅ 着替えや髪をとかす動作がつらい
✅ 夜間も肩が痛み、熟睡できない
✅ 「四十肩・五十肩」と診断されたが改善しない
その肩の痛み、あきらめないで!
「肩の痛みは年齢のせいだから仕方ないのかな…」
「このまま腕が動かなくなったらどうしよう…」
そんな不安や疑問をお持ちではありませんか?
でも、もう大丈夫です!
肩の痛みの原因をしっかり見極め、適切な施術を行えば、改善の可能性は十分にあります。
私たちのゴールは、あなたの笑顔です!
☑️ 「この痛みの原因がわかった!」
☑️ 「私の肩でもまだ治るかも!」
こう思っていただけるよう、症状の根本改善を目指して丁寧に施術いたします。経験豊富なスタッフが、親身になってサポートいたしますので、どうぞ安心してご相談ください。
まずはお気軽にご相談ください!
あなたの肩の痛み、改善の第一歩を踏み出しませんか?
今すぐご予約・お問い合わせはこちらへ!
あなたの健康な毎日を取り戻すために、全力でサポートいたします!
四十肩・五十肩とは
四十肩・五十肩は肩の関節痛の一種です。
肩の関節がスムーズに動かなくなり、痛みや可動域の制限が生じるため、日常生活に大きな影響を与えます。主に40代~50代に発症しやすいことから、この名前が付いています。
四十肩・五十肩の主な原因
年齢を重ねることで肩関節周辺の組織が硬くなり、可動性が低下します。特に以下のような動きで痛みが出るのが特徴です。
✅ 結帯動作(腕を後ろに回す動作)
✅ 結髪動作(頭の後ろで髪を結ぶ動作)
四十肩・五十肩の代表的な症状
次のような症状があれば、四十肩・五十肩の可能性があります。
- 腕を上げると強い痛みを感じる
- 首や肩のこりがひどく、腕にも痛みが広がる
- 腕の痛みで服の着脱がしにくい
- 夜間の痛みで熟睡できない
- 寝返りを打つたびに痛みで目が覚める
- 上向きで寝ることができない
早期対応が回復のカギ!
放置すると肩の動きがさらに制限され、日常生活がますます困難になります。早めのケアで痛みを和らげ、肩の可動域を回復させることが重要です。
四十肩・五十肩の原因
四十肩・五十肩の原因とは?
四十肩・五十肩の主な原因は、肩の「腱板(けんばん)」に炎症が起こり、それが肩の「関節包」にまで広がることで痛みが発生すると考えられています。
腱板とは?
肩の関節を支える筋肉と腱の集まりで、腕を動かす際に重要な役割を果たします。腱板に炎症が起こると、腕を動かすたびに激しい痛みを感じるようになります。
炎症が広がるメカニズム
腱板の炎症が悪化すると、肩の可動域を守る「関節包」にまで炎症が広がり、痛みと共に肩の動きが制限されます。これが、四十肩・五十肩特有の 「腕が上がらない」「後ろに回せない」 といった症状の原因です。
なぜ炎症が起きるの?
炎症の主な原因は 「老化による肩関節の劣化」 と考えられています。年齢を重ねることで、関節周囲の組織が硬くなり、スムーズな動きが失われてしまうのです。
まだ解明されていない部分も…
現代医学では、四十肩・五十肩の 正確な原因や発生のメカニズムは完全には解明されていません。そのため、個々の症状に合わせた治療が必要です。
まずはご相談ください!
肩の痛みが長引くと、日常生活が大きく制限されてしまいます。早めの対処が改善への第一歩です。
私たちは、痛みの根本的な改善を目指し、一人ひとりに最適な施術をご提案いたします!
「加齢が原因ではない」諦めなくて大丈夫
何をしても肩の痛みが治らない…そんなあなたへ
多くの方が、 「どこに行っても治らない」 と感じ、 「藁をもすがる思い」 で私たちの元を訪れます。
- 「年齢のせいだから仕方ない…」
- 「友人も同じ年齢で四十肩になったから、私もしょうがないか…」
このように 肩の痛みをあきらめていませんか?
「加齢が原因」だけじゃない!
病院で 「四十肩・五十肩は加齢によるものだから、安静にして湿布と痛み止めで様子を見ましょう」 と言われた方も多いと思います。
しかし、それで痛みが改善しなければ、 「本当にこのままでいいの?」 と不安になりますよね。
加齢だけが原因なら、なぜ70代・80代の方には少ないのか?
実は、四十肩・五十肩の原因は 「加齢だけ」ではありません!
年齢とともに肩の組織が硬くなるのは事実ですが、それだけであれば もっと高齢の方々にも広く見られるはず です。
隠れた原因 が他にもあるのです。
あきらめないでください!肩の痛みには改善の可能性があります!
痛みの根本的な原因を見つけ、適切な施術を受けることで 「もう治らない」と思っていた痛みも改善できる可能性があります。
今までどこに行っても治らなかった方、 ぜひ一度ご相談ください。
マッサージやストレッチで肩の痛みが治らない理由とは?
四十肩・五十肩の痛み…なぜ治らない?
「病院でMRIやレントゲンを撮っても異常なし…」
「マッサージやストレッチを続けても改善しない…」
そんな経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
四十肩・五十肩の場合、病院でMRIやレントゲンで肩周囲を撮影すると、痛みがあるにも関わらず、何も異常が見つかりません。(石灰化の場合は除きます)
病院で「四十肩・五十肩」と診断を受けるときは、「年齢」「痛みの出方」「徒手検査」などで判断されるのです。
それでは、一般的な治療院や整骨院ではどのような原因があると考えられているのでしょう?
実は、四十肩・五十肩は 「痛みがある部分だけを施術しても治らないことが多い」 のです。
よくある診断と対処法
一般的な病院や治療院では、以下のような診断を受けることがあります。
- 肩周りの筋肉が硬くなっている
- 筋力が低下している
- 肩や腕の使い過ぎ
この考えから、 「肩周りのマッサージ」「腕のストレッチ」「軽い筋トレ」 を推奨されることが多いです。
しかし、これで改善するのはほんの一部の方だけ!
多くの方は 「何をしても良くならない」 と感じてしまいます。
なぜ改善しないのか?その理由は…
痛みの原因が「肩そのもの」ではない可能性が高いからです!
四十肩・五十肩の場合、 「痛みを感じる肩や腕」 ではなく、 「別の部位」 に根本原因が隠れているケースが非常に多いのです。
いくら肩や腕をマッサージしても、 本当の原因を解消しなければ痛みは消えません。
「なぜ痛いのか?」を一緒に見つけましょう!
四十肩・五十肩の原因をしっかり見極め、 根本的な解決 を目指すことで、今まで何をしても治らなかった痛みも 改善の可能性があります。
あなたの肩の痛み、あきらめないでください!
四十肩・五十肩の意外な原因
四十肩・五十肩の原因について当院が考える根本的な原因は3つあります。
1. 自律神経の乱れ
自律神経は、体のあらゆる機能をコントロールする重要な役割を担っています。これが乱れると 全身の筋肉が緊張し、血流が悪化 します。
血流の低下は 免疫力の低下 にもつながり、 肩の炎症が治りにくい慢性的な痛み を引き起こします。
四十肩・五十肩の痛みを改善するためには、 自律神経のバランスを整え、血流を改善することが重要 です。
2. 内臓疲労
内臓の疲労と慢性的な痛みは深い関係 にあります。四十肩・五十肩も例外ではありません。
内臓が疲労すると、 腹膜(内臓を包む膜)が緊張 し、 肩を内側に引っ張る力 が働きます。その結果、肩周辺の筋肉に 過剰な負荷 がかかり、 肩関節の痛み が発生します。
当院では、内臓の調整を通じて 体全体のバランスを整え、肩の痛みを和らげるアプローチ を行っています。
3. 手指の使い過ぎ
現代人はスマホやパソコンの使用頻度が非常に高く、日常的に 手指を酷使 しています。
無意識のうちに 親指と人差し指に力が入りすぎる と、その負荷が 手首から肘、肩へと広がり、炎症を引き起こす原因 となります。
日常生活のちょっとしたクセが 肩の痛みの根本原因 になるのです。
本当の原因を見つけることで、肩の痛みは改善できます!
四十肩・五十肩の痛みは、 肩そのものだけに問題があるわけではありません。
「なぜ痛いのか?」 をしっかり見極め、 根本からの改善を目指す施術 を行うことで、痛みの解消につながります。
もう治らないとあきらめず、一度ご相談ください!
四十肩・五十肩を解消する方法
四十肩・五十肩の症状は、単なるマッサージやストレッチではなかなか解消できません。痛みを一時的に和らげるだけの対処療法ではなく、根本原因にアプローチすることが必要です。
当院では、四十肩・五十肩を改善するために「根本治療」を重視し、以下の4つのステップで施術を行っています。
四十肩・五十肩解消のための重要な4ステップ
- 自律神経の調整
骨盤や頭蓋骨に優しい刺激を加え、自律神経のバランスを整えることで、全身の自然な回復力を引き出します。 - 内臓の調整
背中やお腹、下肢に働きかけ、内臓の疲れを取り除きます。内臓の機能が改善することで、痛みの原因となる体の緊張を解消します。 - 前腕・上腕の調整
前腕や上腕のねじれを整えることで、腕の関節や指の動きをスムーズにします。関節の可動域を正常化することで、日常生活での不便さを解消します。 - 全身バランスの調整
上半身と下半身の連動性を高め、体全体の動きを滑らかにすることが重要です。お一人おひとりの癖や体の使い方を見極め、最適なアプローチで調整します。
四十肩・五十肩を根本から改善したい方へ
痛みを繰り返さない体作りを目指すなら、当院にお任せください。症状の本当の原因にアプローチすることで、快適な生活を取り戻しましょう。
四十肩・五十肩に悩んでいる方へメッセージ
「四十肩・五十肩って、こんなに複雑だったんだ!」と思いませんか?
実は、四十肩・五十肩の原因は日々の生活習慣や身体の使い方にあります。昨日今日の腕の使い過ぎが原因ではなく、何か月、何年もかけて積み重なった「自律神経の乱れ」や「内臓疲労」などが症状を引き起こしているのです。
たとえば、手指の使い過ぎも同じように長い時間をかけて身体に負担を蓄積させます。そして、ある日その負担が限界を超えたとき、痛みとして現れるのです。そのため、表面的なマッサージやストレッチでは根本的な改善は難しいのが現実です。
四十肩・五十肩が改善しない理由
肩や腕だけにアプローチする治療をして、一時的に症状が和らぐことはあります。しかし、それでは再び元の状態に戻ってしまう可能性が高いのです。
さらに、「痛くない方の腕まで痛くなる」経験をされた方も多いのではないでしょうか?これは、痛い腕をかばって生活しているうちに、本来負担がかかっていなかった腕にも痛みが生じてしまうためです。
ですが、たとえ今あなたがその状態でも大丈夫です。
長年の痛みでも、諦める必要はありません
どんなに症状が長く続いていても、適切な施術を受ければ回復は十分に可能です。これまでにも多くの方が「もう治らない」と諦めかけた四十肩・五十肩を克服しています。
私はこれまで多くの患者さまに「最後の砦」として選ばれてきました。そしてきっと、あなたの力にもなれると信じています。